家族の思いを代弁した手紙を書いてみる

先日から、ジャーナリング初めてから

ある朝、家族を送り出してから、急遽キッチンの断捨離を始めました。

そこから今日は、私のデスク周りを整理、断捨離の中、

以前に書いたジャーナルノートが出てきました。

やや願いというのはかなっているなと思いました。
その時のことは忘れていたけど。

そして、家族の思いを代弁した手紙を書いていたこともありました。

これは想像上です。

私は母がとても孤独だったことを知っています。
これについて、母がどんな風な感情で過ごして、そして私の事をどう思っていたのかも
母の気持ちを想像しながら書きました。

これ、今日見たら、グッとくるものがありました。
そしてそれを感じてあげました。
母の気持ちが成仏しますようにと願い感じました。

母だけではなく、生きている「主人」の気持ちも想像しながら
わたしへの手紙を書いてみました。

これ、やってみると不思議な感覚になります。
そして必ず日付を記入すること。

こうやって後から見た時、当時とまったく違う感覚で感じられます。

書き方のスタートは
○○へ・・・

○○は自分の名前です。

そして最後に

○○より




是非やられてみる事をお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です